『ヒラメキ★WAKUWAKU教室』

■臨床美術(クリニカルアート)ってなに?
独自の「アートプログラムに沿った創作活動を行うことにより、脳が活性化し、認知症の症状が改善されることを目的として開発されました。現在では多方面に取り入れられ、子供から社会人、高齢者までいきいきと人生を送りたいと願うすべての人へ希望をもたらしています。
※「臨床美術」「臨床美術士」は、(株)芸術造形研究所の登録商標です。
*日本臨床美術協会のHPにて、臨床美術の情報をご覧頂けます。http://www.arttherapy.gr.jp
■どんなことをするの?
「絵は誰にでも描ける」ってホント?絵がヘタだし、そんな才能なんかない!とガッカリすることはありません。ただちょっと見方を変える、いいえ、「右脳」に”目覚めて”もらうだけでいいんです。
「ヒラメキ★WAKUWAKU教室」では、毎月季節に合わせた「アートプログラム」を選んで、一緒に楽しく作っていきます。材料・用具・エプロンなどはこちらで用意してありますので、手ぶらで「アート体験」ができます。キャンプ場内で、葉っぱや木の枝を拾って、作品の材料集めをしたり、絵の具を塗って仕上げたりすると、どんどんイメージが広がってきます。さてどんなものが出来上がるかお楽しみ!!秋は「カボチャのランプ」、冬には自分だけの「キャンドルカップ」をキラキラに仕上げたりします。
臨床美術士、脳が目覚める”アート塾”講師 池田恵子
|